2025.03.14

博多織OKANO展

OKANO STYLE

OKANO ブランドが展開する博多織の着物、帯を展示します。

 

鎌倉時代、宋へ渡った博多商人・満田弥三右衛門が現地で習得した織物の技法を帰国後、独自の意匠を加えて制作したものが博多織の起源と言われています。多くの経糸に、細い糸を数本まとめ合わせた太い緯糸を力強く打ち込む製法は、「しなやかでありながら腰が強く」大変締めやすい帯を生み出します。
OKANO 博多きもの制作所では、企画から制作に至るまで全て自社でプロデュースし、熟練の伝統工芸士と若い職人たちが時代を捉えたアイテムを提供されています。伝統の技術に裏打ちされたスタイリッシュでクオリティの高い博多織の数々を是非この機会にご高覧ください。

 

■日時

3/28(金)~3/30(日)
10:00~18:00(最終日15:00まで)

 

■場所

出石・ミチル2F
豊岡市出石町八木91(ふらり向い)

 

■高級丹後ちりめん帯揚別染め受注会

複雑な更紗文様を紋図に起こしオリジナル柄として織り上げた高級丹後ちりめんの帯揚です。
お好きな色をお選びいただき別染めさせていただきます。
ストールとしてもご利用いただけます。

 

10枚限定 1名様1枚のみ ¥9,900(税込)

※通常2万円以上の帯揚地です。

 

事前申し込みの方優先しますので、お早めにお申込み下さい。

 

■お申込・お問合せ

趣味の呉服ゆうき 0120-930-670
小さなきもの屋ふらり 0796-34-8318